暮らしのうつわ
日々の暮らしの中で、
心地良く気軽に使える普段使いの器です。
土のともだち
「土のともだち」シリーズは、
作業の合間の手遊びから産まれました。
いわば作者の遊び相手であったことから、
こう名付けました。
-
白磁 鎬(しのぎ)カップ&ソーサー
¥3,200
鎬(しのぎ)とは縦にけずり、稜線を際立たせたものです。 厚みがありぽってりしていますが、それによって持った時に安心感があり、縦長のフォルムと磁器の質感によってコーヒーがすっきりと美味しく感じます。 カップサイズ(約):口径7.5cm直径9.5cm×高さ8cm ソーサーサイズ(約):直径13cm×高さ2cm 容量(約) 150㎖ ※価格は1客の値段です。 ※多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
白磁 鎬(しのぎ)カップ&ソーサー 細目
¥3,200
鎬(しのぎ)とは縦にけずり、稜線を際立たせたものです。 少し細目に入れてみました。 厚みがありぽってりしていますが、それによって持った時に安心感があり、縦長のフォルムと磁器の質感によってコーヒーがすっきりと美味しく感じます。 カップサイズ(約):口径7.5cm直径9.5cm×高さ8cm ソーサーサイズ(約):直径13cm×高さ2cm 容量(約) 150㎖ ※価格は1客の値段です。 ※多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
白磁 面取り湯呑
¥2,000
サイズ(約):口径8cm×高さ8cm 容量(約):200㎖ ※多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
青磁 月見草彫文 盃
¥2,500
夏の夕方に咲き始め、翌朝に咲き終わる月見草をモチーフにした盃です。 半磁器(陶土と陶石を混ぜた土)を使用しており、彫文様を施すことによる釉だまりの濃淡の美しさと、手触りの楽しさがあります。 花言葉は「ほのかな恋」「移り気」だそうです。ちょっと大人ですね。 夏の夜に、盃ごとよーーく冷やして、おいしいお酒はいかがでしょうか。 サイズ(約):口径7cm×高さ6cm 容量(約) 100㎖ ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
青磁 葉彫文 盃
¥2,300
SOLD OUT
半磁器(陶土と陶石を混ぜた土)を使用し、器の形態に合わせた、葉蘭をモチーフにすることで、より力強くすっきりと見えます。 盃を冷蔵庫で冷やして、美味しい冷酒はもちろん、デザートにちょこっとアイスやシャーベットなども。 サイズ(約):直径7cm×高さ6.5cm 容量(約):100㎖ ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
藁灰釉 マグカップ
¥1,800
粗めの土に 藁の灰の釉薬を厚めに施釉し、ぽってりと柔らかい雰囲気に仕上げたマグカップです。 マグカップは、日常で頻繫に使うものと思いますので、とにかく使いやすさを重視し、 器の形態、容量(200ml強)、取っ手のかたちを考えて製作しました。 高台にちらっと見える緋色と、施釉の際に持った指跡の景色が見どころです。 サイズ(約):口径8.5cm直径11.5cm×高さ9.5cm 容量(約):250㎖ ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
アメ黒釉 マグカップ
¥2,800
ふくよかなフォルムの、手に取った時安定感のあるマグカップです。 表面はアメ黒釉に柿釉を丸く施した、民芸調のかわいいデザインです。 たっぷりめのコーヒーやココア、スープをどうぞ。 サイズ(約):口径8.5cm直径12cm×高さ8cm 容量(約):250㎖ ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
アメ黒釉 ポット
¥11,000
コロンとした丸さとアメ黒釉に柿釉を施した民芸調のデザインが特徴の愛らしいポットです。 持ち心地も安心感があり使いやすい形です。 お茶の時間、ほっこりできそうです。 サイズ(約):口径6.5cm直径19cm×高さ11cm 容量(約):300㎖ ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
灰釉 飯茶碗(大)
¥2,600
「大きなご飯茶碗で、何回もおかわりせずにご飯をたくさん食べたい」と言うお声があったので、作った飯茶碗です。丼ほど大きくありませんが、一般的なご飯茶碗の2杯以上はよそえます。 現代的なマットな質感ですが、釉の流れ具合が微妙に見られ、野趣ある雰囲気があります。 もりもりご飯はもちろん、たっぷりシリアルやカフェオレボウルにも。 サイズ(約):口径14.5cm×高さ8cm ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
灰釉 飯茶碗(小)
¥2,300
現代的なマットな質感ですが、釉の流れ具合が微妙に見られ、野趣ある雰囲気があるご飯茶碗です。 炊き立てのご飯が似合います。炊き込みご飯もいいです。 アイスクリームやヨーグルトなども、美味しく見せてくれそうです。 サイズ(約):口径12cm×高さ7cm ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
青磁 花鳥彫文 飯茶碗
¥3,800
花鳥紋を施した、青磁のご飯茶碗です。 半磁器(陶土と陶石を混ぜた土)による柔らかい風合いに仕上げました。 ひとつひとつ彫を施し、大変手間のかかるものです。 彫の部分の釉の濃淡が景色となっています。 サイズ(約):口径13cm×高さ7cm ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
白磁 飯茶碗
¥1,600
目の粗い砂質状の磁器土を使用し、一般的な磁器よりも風合いがあります。 サイズ(約):口径13cm×高さ7cm ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
マット釉 小鉢
¥1,400
マットな質感の小鉢です。 副菜などを盛り付けるのに使いやすいサイズです。 スーパーの割引で買ってきたお惣菜も、パックからこの小鉢に盛れば、とたんに″おめかし″できますよ! お惣菜はもちろん、デザートやカットフルーツなども、よく合います。 サイズ(約):口径13.5cm×高さ5cm ※価格は1つの値段です。 ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
木瓜(もっこう)型 5寸向付
¥1,600
灰釉を施した、浅めの向付です。 お刺身や和え物、酢の物などを盛り付けると、お料理が映えます。 サイズ(約):直径15.5cm×高さ4cm ※価格は1つの値段です。 ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
魚紋 小鉢
¥1,300
沖縄で修行時代に、数えきれない程練習させてもらった図柄を基に、アレンジしました。 お魚がとっても楽しそうに笑っています。 食卓に、お魚達の笑い声が聞こえてきそうです。 サイズ(約):口径10.5cm×高さ6cm ※価格は1つの値段です。 ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
六角 銘々皿 5枚セット
¥4,000
六角形は、日本では「亀甲」を表し縁起が良いとされています。 普段使いの小皿に、縁起の良いものを使って、福が来ますように。 サイズ(約):15cm×13cm×高さ2.5cm ※価格は、5枚セットの値段です。 ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
笹型皿
¥2,200
笹の葉をモチーフにした、お皿です。 細長いお皿は、テーブルの上であまり場所を取らず、便利です。 お造りや、あらゆるおかずはもちろん、取り皿に使うと、気分が変わって楽しいです。 サイズ(約):25cm×12cm×高さ2cm ※価格は1枚の値段です。 ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
ペア 7寸プレート皿(桃型)
¥3,000
SOLD OUT
桃をイメージしたデザインで、仲良しのお二人で使っていただきたい、2枚セットのお皿です。 朝食に、野菜とフルーツとトースト等、ワンプレートでいかがでしょうか。 軽めのカレーライスや、パスタ等も似合いそうです。 サイズ(約):21cm×21.5cm×高さ2cm ※価格は2枚セットの値段です。 ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
灰釉 オーバル皿
¥3,000
いつものカレーライスやパスタ、野菜炒めやチャーハンが、よりいっそう美味しそうに見えます。深さがあるので汁気のある煮物やシチューも大丈夫です。 なんでももりもり、盛り付けてください。 サイズ(約):26cm×19cm×高さ6cm ※価格は1枚の値段です。 ※貫入やピンホール(釉表面に現れる、ごく小さな穴)、多少の歪みなどは製法に由来するものであり、不良品ではございません。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
なんだかわからない子
¥1,100
狛犬か、獅子を作るつもりでしたが、なんだかよくわからない子が産まれてきました。 よく見ると妙な愛嬌があったので、そのまま「なんだかわからない子」と名付けました。 ニヤニヤしていたり、元気付けてくれようとしていたり、その時々で様々な表情に感じます。 サイズ(約):高さ4.5㎝×横3.5㎝×奥行6㎝ ※価格は1つの値段です。 ※一つ一つ手作りの為、色や形に若干の違いがございます。 ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
玉獅子
¥4,500
厄除けや、財産を守るといわれている玉獅子です。 通常、玉獅子は、威厳のあるものが主です。 この子で、大役が務まるか少々疑問ですが、本人はいたって真剣、やる気まんまんです。 サイズ(約):高さ7.5㎝×横5.5㎝×奥行8.5㎝ ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
親子ふくろう 置物
¥2,800
淀川の河川敷を散歩していたら、尺八の練習をしている方がいました。 その時思いついた置物です。 お父さんorお母さんふくろう「ほーほーって吹くんだよ」 こどもふくろう「ほー、ほー、」 こどもふくろうは、まだ産毛です。 サイズ(約):高さ5.5㎝×横4㎝×奥行4.5㎝ (親) 高さ4.5㎝×横3㎝×奥行4㎝ (子) ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。
-
ふくろう置物(大)
¥3,600
真剣な表情がどこかユーモラスなふくろうです。 よく見ると青磁釉に貫入が美しく、なかなか存在感があります。 サイズ(約):高さ8㎝×横8㎝×奥行9㎝ ※商品の写真につきましては、実物の色に近くなるように努めておりますが、お使いの環境(モニター、ブラウザ等)により色の見え方が若干異なる場合がございます。 予めご了承ください。